海外在住者のみなさんは、海外に来る前と今とで変わったことはありますか?
海外留学や移住を控えている人はどんな気持ちですか?
ワーホリでも、留学でも、どんなことであっても海外に住むというのは大きな挑戦ですよね。
わくわくや期待はもちろん、不安や心配がたっくさんあると思います。
今日は海外在住歴8年の妻と15年の夫が思う、海外移住前に覚悟しておいたほうがいいこと3つをシェアします。
1、家族や友達との時間
これは簡単に想像できることですが、日本に残る家族や友達との時間はめっちゃ減りますよね。
ビデオ電話が普及しているので、顔を見て話すことはできますが、やっぱり直接会うのとは全然違います。
最初の頃は友達とも頻繁に電話をしたりオンラインで飲み会に参加していましたが、だんだん疎遠になってしまうのは避けられません。
+お祝い事に参加できない
結婚式や出産など、友達のビックイベントに参加できないことが多いです。
一時帰国のタイミングを合わせることはできますが、年に何回も帰るわけには行きませんよね。
日本国内だと離れていても新幹線一本、数時間で帰られると思うと、やっぱり海外は遠いなぁと感じます。
お盆やお正月など親戚が集う場に参加できないのも寂しいです。
特に子どもができてからは自分が経験してきたような家族や親戚との時間を確保してあげられないのは、モヤモヤしてしいます…

わたしはまだ一回も日本にいったことがないのよ~
+最期のお別れができない
お祝い事だとまた一時帰国した時に改めてすることはできますが、大切な人の最期に会えないのも厳しいことのひとつです。

これにはちょっとツライエピソードが…
私が長女を妊娠中に義祖父の体調が悪くなっていると連絡がありました。
すでに出産が近かったこともあり、出産後なるべく早く帰ろう!といことで、産後3ヶ月くらいで帰る予定をたてていました。
残念ながらその想いは叶わず、なんと長女を出産した数時間後に亡くなってしまったのです。

きっと出産の報告を待っていてくれたんやな~
初めての子どもで、出産後すぐだったので、亡くなった報告を受けてもすぐに帰国することはできませんでした。
ありがたいことに今はまだお互いの両親も元気ですし、介護が必要ではありませんが、もしそういう時に直面したとき、どんな答えが出せるのか…というのはいつも考えています。
2、日本でのキャリア
海外に移住するということは、駐在でない限り日本での仕事を辞めて来る方が多いはずです。

そのためにも自分が海外で何をしたいのか、何をやり遂げたいのかを明確にするのはとっても大事!!

っていう、ひろしくん、日本で働いたことないやーん

…。
3、価値観が変わる
少しでも日本以外の世界を知るということは、いい意味でも悪い意味でも価値観が変わります。
私は初めてオーストラリアに来たとき「あー、自分は今までなんと狭い世界で生きていたんだろう」と心底思いました。
それまでも海外旅行に行ったり、なるべく視野を広げようとしていましたが、全然違いました。
やっぱり実際に住んでみて、体験して、感じることってとっても大切なことだと思います。
+時間の使い方
平日仕事後の過ごし方、休みの日の過ごし方…
オーストラリアに来てから自分の時間がたくさん増えました。
その中で自分の趣味を見つけたり、友達と遊ぶ時間にしたり、運動をしたり…セルフケアが上手な人が多い気がします。
結婚し、出産してからは家族の時間を十分に持つことができています。
ほとんどの人がどんな時でも家族が一番、家族の都合に合わせて仕事を調節するという意識が高いです。
我が家の場合、例えば先週は忙しくて、残業が多かった(といっても遅くても6時半には帰ってきていましたが)とします。
今週は余裕も出て、早く帰れそう!となったら、金曜日は昼で仕事が終わって、ビール飲んで3時頃には帰ってきていました。

オンオフの使い方が上手だよね!
+お金の使い方
これは価値観というか、そうしなければいけないということですが、海外移住だと年に一回は日本に帰りたくなります。
家族4人が一緒に年に一回日本に帰ろうと思うと…
メルボルンからだと飛行機代だけで40万円はかかりますし、滞在費や、お土産代、冠婚葬祭、日本国内旅行もしたい、学校や幼稚園に通わせたい…なんかも考えると一時帰国費だけで100万円くらいはかかってしまいます。

どっひゃ~!!
その費用を捻出するために一時帰国貯金が必要になってきます。
もしわざわざ一時帰国しなくてもよかったら、そのお金を違う海外旅行に使えるのにな~といつも思います。
長期休みは日本に行くのに使うことが多いので、他の国へ旅行できる回数も減ります。(金銭的にも厳しい…)
+気持ちの問題
いろんな文化やバックグラウンドに触れることで、自分の気持ちがかなり変わります。
数年で日本に帰った時に、海外にいた時間を夢模様にするのか、現実としてしっかり受け止めて身のあるものにするのか…
とっても難しいですよね。
もしかしたら海外が合わなくて日本が合ってた!!と思うかもしれないし、もっと海外で挑戦したい!!と思うかもしれません。

どんなことも捉え方は自分次第!
私たちは今のところ、海外に移住してよかったと思っています。
だけど将来のことに不安を感じているのも事実なので、いろんなことに挑戦していきたいと思っています。
いつか日本に帰った時に安心して生活ができるように、場所にとらわれない働き方を目指しています。
このブログもその挑戦のうちのひとつです。
そして新しい挑戦として音声配信を始めています。
ほぼ毎日更新中なので、寝る前や運転中、お散歩中などにフラっと聞いてもらえると嬉しいです。
やるのもやらないのも自分次第。

やらずに後悔よりやって後悔!がモットーです!
みなさんはどうですか?
私たちでよければお話し聞かせてください。

最後まで聞いてくれてありがとうございました!
コメント