
こんにちは、オーストラリア・メルボルン在住ひろしです。
みなさん、コロナ自粛中に自宅でどう過ごしていますか?
英語の勉強をしたかった人には最適な#おうち時間 の過ごし方かもしれませんね。

僕も全く一緒でした。
高校の英語テストで350人中最下位をとった経験のある僕が、
今オーストラリアの完全英語環境で仕事をしています。
オーストラリアで大学院を卒業できました。
そんな僕が確信した一番の効果的な英語の勉強法を完全解説します。
一番効果的な方法
英語初心者からビジネス英語の勉強にも応用できるもっとも効果的な方法はズバリ
英語を聞きながら、聴こえた音を自分の声で出してみる。これが本当に効果的。
耳からインプットして自分の声でアウトプットする、これを同時にしている状態。
学んだものを試すってけっこう大事な練習法ですよね。
例えば
・野球部が自主練で毎日家で素振りをして、実際に練習で球を打つ
・この繰り返しでバットに球が当たり、より遠くに飛ばせるようになる
これと全く一緒で、
聴こえた音を発声してみて、その音を自分の耳で聞く、
ただそれだけを繰り返すことで英語が身に付きます。
この英語学習に必要なもの
これを読んでいるあなたにも準備ができるはず。

『聞いて→聞きながら真似して→確認する』の繰り返しってことか~
とりあえず、この時点で英会話教室に行く必要はありません。
文法書やテキストを閉じましょう、あなたの英語学習を継続できなくする一番の原因です。
今から解説する方法を続ければ確実に聞こえるようになり、喋れるようになります。
そして、不思議と単語力が増える、文法などに興味がでて理解が深まります。
もっとも効果的な英語の勉強方法を解説
とりあえず短く切りながら何十、何百回も。
聴こえない単語があってもできるだけ何回も繰り返す。
しつこく言うけど、まず字幕は消してください。
それを繰り返してください。
3分の動画を30秒毎に区切って、何回も聴く。
(ある程度リスニングに自信がある人は、1分区切りでも、自分の実力に合わせて)
はじめは自分が好きなトピックを選びましょう。好きなことほど聞きやすいですよね。

はじめは英語字幕を付けないのが超重要!今すぐ消してください
ゲーム感覚で、今なんて聴こえた?みたいな感じで続けてください。
英語が早すぎて日本語に聴こえることありますよね?それでOK!それが大事!
実はそれって当たり前のことで、
人は自分の知識をベースにしか物事を考える事ができませんよね。
だから日本語しか知らない人は英語がだんだん日本語に聴こえてくるのは仕方がないこと。

僕が始めた頃、What is your name?は
「終わっちょんねー」に聴こえてました。
字幕無しでできるだけたくさん聴くことが、英語習得の鍵になります。
聴きすぎて、次に何を言うのか覚えるくらい聞いてください。
できるだけ聞き取ろうと努力してください。
ゲーム感覚で、とにかく予想して悩んでください。
もういいだろっていうぐらい聞いたあと、字幕を付けてもう一度聞いてみる。
そしたら、この瞬間「あ~~、なるほど!そう言ってたんだ」という発見があります。
この発見が英語が身になった瞬間です。答え合わせをして、理解した瞬間です。
これが英語が身につく鍵だと僕は思っています。
何回も聞いた文章に意味を知らない単語が含まれていたとしても、
繰り返して聞いているあなたの耳にその単語は音として記憶されます。
そして、何回も何回も聞いた後に、
そのわからない単語の意味を調べると、さらなる「あ~~、なるほど!」が起きます。
その単語が文章の中でどのように使われているか少しずつ理解できるようになります。
英単語を辞書で調べて、
意味を理解しても使い方がわからないという非効率な覚え方を避けることができます。
まだこの時点で無理やりスペルを覚えようとする必要はありません。
とりあえず意味と音が結び付けばOK。
この方法で自然と語彙力が増えていきます。
聞き流し英語学習法はウソ
聞き流すだけ、とか通勤中に聞くだけとか、断言します。

聞き流すだけでは身になりません。
「あーなるほど」の瞬間がないから。
問題集をひたすら解いた後、答え合わせをしないのと一緒。
間違いに気づかない=身にならない
無駄です、それだけ。
洋画で英語学習は効率悪すぎ
字幕つけて洋画みながら英語の勉強ってよく聞きますよね。断言します。

やめましょう。
暇なときにやってください、英語学習に疲れたときにやる程度で。
初めから字幕つけてたら、耳で聴こうとしていない。
考えようとしないから、身にならない。
聞き取れない英語を聞き続けるほど苦痛なものはありません、
映像しか見ていない場合がほとんどで、
映像みて英語を理解した気分になるだけ。
集中力ゼロ、無駄。
初心者にはまず向いてない。
ある程度英語で会話できる人なら効果あるかもしれません。
ビジネス英語も初心者でも「聞く」から始める重要性
英語ってただの言語であって、コミュニケーションの手段ですよね。
基本は「聞く」そして「伝える」です。
聞こえないと伝えることができません。
聞こえるようになってくれば、少しづつ話せるようになります。
話してみて伝われば、もっとやる気がでます。
そして話をする中でさらに学習できます。不思議と文法や単語の理解も深まります。
英語の一番自然な学び方
赤ちゃんが言葉を喋りだす過程を想像してみて下さい。
たくさん話しかけられた子ほど、言葉が出始めるのが早い傾向にあります。
言葉をたくさん聞いて育っているから、明るく、よく喋る子に育ちます。
言葉を話し出す前に、赤ちゃんは「ひたすら聞く」という過程を経て、
大人の真似をしながら言葉を話し始めます。
子どもって小学校にあがる頃には完璧に喋っていますよね。
でも文法なんか理解してないし、スペルも実は知らない単語ばっかりなんです。
聞く事から始めて、それをひたすら続けるのが一番の近道なんです。
駅前英会話やオンライン英会話を利用する
自宅で繰り返すこの方法、いわば自主練のようなもので
ある程度続けて、聴こえるようになってきたら、
練習の成果を本番(試合)でぶつけましょう。
ここの時点でようやく英会話教室が役に立ちます。
周りに英語を喋る相手がいないのであれば駅前英会話やオンライン英会話で実践の場を設けましょう。
留学しているのであれば、喋りに行く、それが練習試合のような場です。
確実に以前より聞ける、話せるが実感できるはずです。
まとめ
- Youtubeのニュースサイトを利用する
- 字幕無しで聞こえるまで聴き続ける
- 字幕無し、超重要!
- 聴こえたままに発音しながら繰り返す
- 何と言っているのか、ゲーム感覚で考えながら繰り返す
- 日本語のように聞こえてきたらいい感じ
- 悩んで、考えて何十回も繰り返す
- 字幕をONにして聞いてみる
- 「あー、なるほどーー」を感じたら学んでいる証拠
- 意味が全く分からない単語はとりあえず無視
- 聞き流すだけで英語習得はウソ
- 映画で英語の勉強は時間の無駄、ただ楽してるだけ身につかない
- とりあえず「聞く」そして発音する(下手で問題無し)
- 自然な英語の学習方法、赤ちゃんの言語発達と同じ
- ある程度聞けるようになれば、オンライン英会話などで実践
できるだけわかりやすく、まとめてみました。
僕が英語がわからなすぎて実践していた方法です。
何事も大事なのは反復と継続ですよね。
ぜひお試しあれ!
コメント