小さい子を連れての旅行ってワクワク半分、ドキドキ半分ですよね。
夫婦だけの時とはプランニングの仕方が何もかも変わってきます。

20代の頃は海外旅行大好き!
今ではオーストラリア在住二児ママのナエです。
長女がちょうど一歳ころ7泊8日、
クイーンズランド州のケアンズとタウンズビルに旅行へ行きました!

オーストラリア在住12年目にして
初めてのケアンズでした。
振り返り記事(2018年)になりますが、
1才児を連れてケアンズを満喫できたので、
子連れ旅行を楽しむポイントを含めて、旅行記をシェアします。
1.Townsville <DAY 1+2>
メルボルンからケアンズまでは飛行機で約三時間半。
まだ娘分の座席はないのでひたすらヒザの上。
いろいろ新しいオモチャを使って乗り切りました。
ケアンズ空港に着いてからさらなる大移動。
友人夫婦に会いに行くために、
彼らが住んでいるタウンズビルという町へ向かいました!
車はケアンズの空港でレンタカーしました。
ケアンズ空港から車で4時間、思っていたより遠かった~!
ただただ続く道をまっすぐに進みます。
この投稿をInstagramで見る

飛行機疲れもあった娘は
疲労ピークで大変でした。。。

休憩で寄った公園でリフレッシュ!
タウンズビルはだいぶ田舎だというウワサを聞いていたので、
義実家(九州の果て)くらいを想像していたのですが、
かなり都会でびっくり!
North QLDの中心都市らしく、
大きな軍事施設もあるので軍人さんが多い印象を受けました。
大きな町だけど、ケアンズ程の観光地ではないようなので、
観光客っぽい人達はだいぶ少なく、
メルボルンに比べるとアジア系、インド系の人たちも少なくて
先住民族系の方々が多い印象でした。
メインストリートを歩くとアボリジニーの楽器を演奏している人がいたり、
トロピカルフルーツがたくさん売ってあったりして、
メルボルンとは違うオーストラリアを感じることができました。
・タウンズビルのおススメ
私がタウンズビルで一番好きだった場所がCastle Hillという山です。
Castle Hill Look Outというのがありますが、
ゴツゴツした小高い岩山のてっぺんが展望台みたいになっていて
タウンズビルを360度見渡すことができました。
私たちは車で山頂まで一気に登りましたが、
たくさんの人たちが歩いたり、走ったり、
犬の散歩をしながら山頂を目指していました。

自力で登った景色はもっと綺麗に見えるんやろな~
2泊タウンズビルで友人との再開と観光を楽しんだあと、
ケアンズへ戻りました。
2.Carnes : Paronella Park <DAY3>
タウンズビルからケアンズへ向かう途中にパロネラパークへ寄りました。
この投稿をInstagramで見る
パロネラパークはジブリのラピュタに出てくる
お城に似ているということで有名ですよね。

ネットで見た写真にときめいて、
絶対行きたい!と思っていた場所でした。
入場料が大人$45(当時)と
ちょっと高めで一瞬悩みましたが、行って大正解でした。


ここは娘よりも私たちが楽しみました。

野生の七面鳥を追いかけて楽しかったよ~
この日はそのままホテルにチェックインして終了。
ロングドライブおつかれさまです。
3.Carnes : Kuranda Rainforest Nature Park <DAY4>
キュランダはケアンズ市街地から車で30分と近くサクッと行けて、
一日楽しめるのでとてもおすすめです。
ケアンズでキュランダと言えば、鉄道とケーブルカーが有名ですよね。

あの有名な「世界の車窓から」に
出てくるやつね~
そのケーブルカーに乗って途中で下車し、
国立公園を楽しむ方がよくあるプラン。
1歳の娘が連日の長旅により長時間の乗り物はNGなので、我が家は断念。

ベイビーの時から自己主張は強いの~
かわりに第二次世界大戦時に水陸両用車として作られた
アーミーダックに乗って30分程森の中をツアーしてきました。
至近距離でレインフォレストを感じることが出来てよかったです。
運が良ければ野生のワニも見れるそうですが、
残念ながら遭遇できませんでした。
その後、同じ敷地内にある Wildlife Park に行きました。
レストランも併設されているので、ランチも安心です。
4.Carnes : Palm Cove Beach <DAY5>
ケアンズ旅行のメインイベント!

私の1歳の記念写真撮影♡
青い空と白い砂浜をバックに
初めて家族写真をケアンズで撮ることにしました。
出張サービスプランが充実しているスマイルケアンズさんにお願いしました。
この投稿をInstagramで見る
ケアンズで家族写真はすっごく記念になりました!おススメです!!
ケアンズ市街地から車で30分位の小さな町で、
名前の通りビーチ沿いにヤシの木がたくさん生えています。
南国感あふれるとてもリラックスできる町でした。
映えスポットばっかりです。
レストラン、カフェ、バー、お土産やさんなどが
ビーチ沿いにあるくらいで、
まさにリラックスバカンスを楽しむ場所!といったかんじ。
ケアンズの市街地とはまた違う雰囲気で私たちはとても好きでした。
次ケアンズに来るときは、
ここのビーチ沿いのホテルに泊まって、
ゆーっくりするのもいいかも!と思いました。
<後編>はコチラ↓
コメント